片付けのヒント満載だった第22回「カガ男女会」

 ジャパラリアに書籍紹介コラムを連載中のほんだらけ フル・オブ・ブックスとジャパラリア共同主催による誰でも参加可能なディナー・パーティ、第22回「輝く男女の会」(通称「カガ男女会」)が11月28日、グリーブの「優雅カフェ&フローラル・デザインby勢津子」にて開催、20人弱の参加者の下、和気あいあいとした一夜になりました。

トーク・ゲストのゆみさん(右端)とほんだらけのとみんごさん(中央)、そしてパワー・ストーンを使ったとみんごさん手作りのピアスが当たった参加者の皆さん
kagadan1801-1

開始前に既に綺麗にテイブル・セッティングされていた会場
kagadan1801-10

 毎回トーク・ゲストを一人迎えて送るカガ男女会の今回のゲストは、こちらもジャパラリアにエッセイ「Cata-Syst(カタシスト)」を連載中の片付けコンサルタント、ゆみさんで、西野カナの2015年のヒット曲「トリセツ」(取扱説明書)に引っかけた「とりあえずのトリセツ」をテーマに、司会者とのQ&A形式により片付けのヒントをあれこれ話してくれました。家がなかなか片付かない原因となる三大悪、「(単に安いからなどの理由で)とりあえず買っておく」「(鍵でも書類でもそのへんに無造作に)とりあえず置いておく」「(何年も着ない服などでも)とりあえず取っておく」をしっかり自覚して見直すこと、その一方で「(衝動買いはもちろん除き)とりあえず行動を起こす」ことはとても大切でもあるという興味深いトーク内容に、参加者たちは熱心にうなずいたり実際にメモを取っている人の姿も見られました。毎回ゲストに聞くお決まりの質問、「あなたにとって輝いている男女とは?」にも「行動している人」とゆみさん。

会場オーナーでフラワー・デザイナーの勢津子さん(左)と、参加者の前で勢津子さんがアレンジしてくれた$100相当の花束が当選した女性
kagadan1801-2

エンモアの「禅ジャパニーズ・マッサージ」のオーナー福富尊彦さん(左端)と同店マネジャー春山玄太さん(右端)から提供の$88相当のマッサージ60分無料券当選者のお二人
kagadan1801-3

ジャパラリア誌上占いコラム担当のタロット・リーダー、リリーさんも参加
kagadan1801-4

 トーク・タイムの後の食事歓談、そして会の最後のラッフル・プレゼント抽選会まで、今回も大いに盛り上がった一夜となりました。当日のことについてはゆみさん自身もジャパラリア1月号の連載の中で触れているのでそちらもぜひ♪

以下はすべて当日出された豪華3コースの料理
kagadan1801-5
kagadan1801-6
kagadan1801-7
kagadan1801-8
kagadan1801-9