日本発の「街の掃除ヴォランティア」グリーンバード、シドニー上陸!

「きれいな街は、人の心もきれいにする」をコンセプトに誕生した原宿表参道発信のNPO法人プロジェクトで、日本全国のほか海外にも北米やヨーロッパ、アジアなど数カ国に支部を持つ「グリーンバード」がシドニーに上陸、月に一度、シドニーの街を一緒に掃除してくれる仲間を募集中だ。

ユニフォームに手袋、ゴミ拾いの道具にゴミ袋まですべて無料支給
1
3

 グリーンバードの活動と目的は、メンバー全員が同じユニフォームと手袋を着用し、ある程度の人数で同時に街の掃除を行うことにより人々の注目を集め、一人でも多くの人に「街を汚すことはカッコ悪いことだ」という意識を持ってもらうこと。シドニー支部では毎月1回、土日のどちらか朝10時半に集合場所で全員が待ち合わせ、1時間半ほど街の掃除をした後、希望者だけでランチを食べに行き交流を深めるという。シドニー支部を発足した日本語教師で日本語が堪能なステファニーさんは、「掃除の後のランチは任意参加ですが、新しい友達を作りたい方や、英語を練習したい方におすすめです」と語る。昨年8月の初開催以来、昨年だけで既に4回開催、今年最初の開催は1月下旬または2月を予定している。

みんなで楽しくゴミ拾い
2

 ユニフォームを含み、掃除の際の道具などもすべてグリーンバード・ジャパンが無料提供してくれるし、参加者が負担するのは会場までの交通費と掃除の後でランチにも参加する場合のランチ代のみ。当然入会金なども一切なし。ユニフォームの数の調整などから事前の参加申込の必要があるのでその点だけ注意。今年最初の開催は1月28日(土)10:30am、シティにて(※参加希望者は要事前連絡!)。それ以降の開催日時や場所、参加申込はグリーンバード・シドニーの公式Facebook(facebook.com/greenbirdsydney)、または公式サイト(greenbird.jp/team/sydney)にて。シドニー支部の公式SNSはステファニーさんが管理しているため投稿は英語と日本語両方で読めるのもありがたい。

【今月号関連の動画】
ジャパラリア公式YouTubeチャンネル最新投稿

●シドニー・レストラン取材:ノダヤ