【今回の「スシトレイン・ランドウィック店」取材YouTube動画はこちら!】
ロイヤル・ランドウィックのショッピング・モールからもほど近く、メイン・ストリートのクック・ストリートからシルヴァー・ストリートを曲がるとすぐ左手にあるお馴染み回転寿司スシトレインのランドウィック店。11amから9:30pmまで中休みなしで開いているので中途半端な時間帯にお腹が空いた時でもいつでもサッと利用できるのは嬉しい限り。外観も内装も木のぬくもりを生かした造りが特徴で、店内はカウンター席だけでなく家族連れやグループ利用に嬉しい隣のテイブルとの間に仕切りの付いた4人がけと6人がけのボックス席もそれぞれ2つずつ合計4つ(いずれも回っている寿司を直接取れる)、また同店目の前がパーキング・スペイスなので車でのアクセスにも便利。
オーナー自慢の刺身盛り合わせ($17)は鮮度抜群のネタ6種類が豪華に盛られた一皿。舌の上で脂がとろけるサーモンにハマチ、赤身のマグロ、プリッとした海老、甘みのあるホタテ、綺麗にカットしてあるイカが入っている。仕事帰りに同店に立ち寄って刺身をつまみに軽く一杯、あとはお寿司を何皿かという利用の仕方もオツなもの。
刺身盛り合わせ($17)
握り寿司からは、まず寿司刺身ネタの中で日本人に最も人気があると言っても過言ではない赤身のマグロ($5.50)を一口。さっぱりとしていて食べやすく、鉄分が豊富なので身体にも良い。DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)を含んでいるため血流の流れを良くしたり、記憶力アップにつながるという説も。その他ヴィタミンB12やカリウムも入っているのでむくみなどの解消や老化を防ぐ成分もあり、食べないと損をしそう。
マグロ($5.50)
イカ($4)には繊細な飾り切りが施されており見た目が華やか。このひと手間をかけてくれていることから口の中でほろっと解けるようになる。
イカ($4)
記者のお気に入りで毎回必ず食べるホタテ($5.50)は、貝柱に切れ目を入れて開いたものをシャリに乗せてある。身は軟らかく自然の海の甘みが口の中いっぱいに広がる。炙りも美味しいが、やはりホタテは生が一番だと思う。
ホタテ($5.50)
ネイミングが可愛いチェリー・ブロッサム・ロール($6)はサーモン、アヴォカド、クリーム・チーズが酢飯で巻かれ、マグロが上に載る。すべての食材がクリーミーで口の中で溶け味が変化していく。米の食感も味わうことができ、思わず笑みがこぼれる。
チェリー・ブロッサム・ロール($6)
Sushi Train Randwick
●22 Silver St., Randwick ☎ (02)9310-0050 ■11am-9:30pm 無休 ◇酒類ライセンスあり sushitrain.com.au
ジャパラリア公式YouTubeチャンネル最新投稿!
【シドニー・レストラン取材9】スシトレイン・ランドウィック店