「輝く女性たち」:ジャイロトニック®トレイナーの出穂亜優さん

“生きていく元気”を毎回のセッションによって
自分自身で充電できるのがジャイロトニック®」

出穂亜優さん
ジャイロトニック®/ジャイロキネシス®・トレイナー
Ayu Izuho

main

「最初は自分の身体の故障がきっかけでした。航空会社のCAとして10年働いていますがクルーになりたてのころは休みの日イコールぐったり横になるだけで、これじゃ健康にも良くないと思い、まずはピラティスを受けるようになりました。私はシドニー・ベイスだったんですがLAに飛ぶ国際線の仕事が定期的にあり、クルーは帰りの便の仕事の前に現地で2泊させてもらえるためLAでピラティスのスタジオに通いました。そこがたまたまジャイロトニックの設備も完備していて、最初はなんだかよく分からないけど興味本位で受けたらその良さにハマった次第です(笑)。2013年から始め、1年4カ月かけて2016年にトレイナーの資格を取得、ほかにもNYやラス・ヴェガス、マイアミ、ギリシャ、ドイツ、さらには私の地元の札幌でもアップデイト・コースを受けました」

 パディントンの専用スタジオ、そして近々チャツウッドでもジャイロトニックとジャイロキネシスのトレイナーとして完全予約制で個人セッションを行う亜優さん(※日本語で教えているのはNSW州では亜優さんのみ)。まだ耳慣れない人も多いジャイロトニックとはアメリカ発祥のエクササイズ法で、木製の専用タワーを使って行い、レディー・ガガやジュリア・ロバーツなど海外のセレブだけでなく米倉涼子や田中みな実が実践していることで日本でも徐々に話題を集めつつある。タワーを使っての動きは無限大にあり、オリンピック選手やプロのダンサーたちもセッションを受ける本格的なエクササイズで、ヨガ、太極拳、ダンス、水泳の動きにも通じるが、一方で体力に全く自信がない人にも無理なく楽しくでき、1時間のセッション中、息が切れることもなく、瞑想と同じ深いリラックス効果が得られるのも特徴だ(※YouTube「Gyrotonic Headquarters」で実際の動きを観ることができる)。

専用タワー3台を完備したパディントンのスタジオで実際にジャイロトニックを行う亜優さん
2

「ジャイロトニックは関節の可動域を広げて身体の柔軟性や強さを強化し、呼吸と動きをシンクロさせるので身体の一部だけでなく全体を繋ぐ働きがあります。例えば腰痛や肩こりなど身体の特定の個所に集中的かつ継続的に負担がかかっている場合、一時的に痛みを軽減する方法はいろいろありますが、普段の生活での動きの“癖”が身体に残っていては同じことの繰り返しです。ジャイロトニックでは身体の“軸”を中心に戻し、全身のバランスを整え、内臓にも働きかけることから血流やリンパの流れが良くなり代謝もアップ、肌質や体質そのものの改善にも繋がるといわれています」

 一方のジャイロキネシスはタワーを使わず椅子とマットだけでジャイロトニックの基礎となる動きを行うエクササイズで、例えば初回のセッションでは最初の20分がジャイロキネシス、残りの40分がタワーを使ってのジャイロトニックという流れになっている。

「身体に故障がない人も日常のエクササイズ代わりに行え、90歳近い方も受けにこられています。ほとんどの方がセッションが終わると、胸が広がって明るい表情で帰っていかれます。私自身がジャイロトニックを続けている理由の一つでもあるんですが本当に、そのほかのエクササイズでは得られなかった“生きていく元気”を毎回のセッションによって自分自身で充電できるのがジャイロトニックだと思っています」

info

●場所:*パディントン…スパイラル・モーション・スタジオ(Spiral Motion Studio, 88 Hopewell Ln., Paddington) *チャツウッド…近日スタート ●料金:お試し3回セッション(1回1時間)1人$330、カップルや友人同士2人$390(1人$195) ☎ 0490-765-147 E-mail: ayu.izuho@gmail.com spiralmotionstudio.com

【※ほかにもまだまだたくさんいる輝く女性たちのリストはこちら!】

ジャパラリア公式YouTubeチャンネル最新投稿!
【取材で会ったセレブ(その5)】坂本龍一さん