ジャパラリアに書籍紹介コラムを連載中のほんだらけ フル・オブ・ブックスとジャパラリア共同主催によるディナー・パーティ「輝く女性たちの会」(通称「カガジョ会」)改め、男性も参加可能な次回「カガ男女会」を11月28日(火)、グリーブの「優雅カフェ&フローラル・デザインby勢津子」貸し切りで開催します。
片付け法の実例などを楽しく披露
2011年に当初「輝く女性たちの会(通称カガ女会)」という名称で始まったこのイヴェントは、毎回トーク・ゲストを一人迎え、参加者同士の親睦なども目的としたディナー・パーティで、数年前より半年に一度の定期開催として定着、もともとは女性限定の女子会でしたが昨年11月に20回目を迎え、それを機に、女性だけでなく男性にも参加してもらえるよう会の名称も「輝く男女の会(通称カガ男女会)」へと変更しました。
今回のトーク・ゲスト、片付けコンサルタントのゆみさん
第22回目となる今回は「片付けのプロに聞く!とりあえずのトリセツ」をテーマに、こちらもジャパラリアにエッセイ「Cata-Syst(カタシスト)」を好評連載中の片付けコンサルタントのゆみさんをトーク・ゲストに迎え、会の最初の約30分、司会者とのQ&A形式で片付けのプロとしてあれこれ興味深くためになる話を聞かせてくれるはず。ゆみさんからのコメントは次の通り。
「巷に溢れかえる片付け本にあるようなお話を舌の肥えたジャパラリアの読者の方々にしてもなあ~、と悩んで絞り出したテーマが『とりあえず』。一般的にはビールの枕詞であることの言葉、使い方次第で片付けの敵にも味方にもなってくれるので、実例や上手く付き合うコツなどを楽しくお話しできればと思っています。『とりあえず買っておこう、安いし』に身に覚えのあるそこのあなた、とりあえずの参加お待ちしております(笑)」
豪華3コース・ディナーの食事タイム
トーク・タイムの後のお待ちかねの食事タイムは、前菜、メイン、デザートの3コース。会場である「優雅カフェ&フローラル・デザインby勢津子」では過去にも何度かカガ男女会を開催したことがあり、以前の会では本格イタリアンが出されましたが、今回の料理内容にも乞うご期待!
会の最後にはこちらもお楽しみのラッフル・プレゼント抽選会を行います。会場オーナーであるフラワー・デザイナー勢津子さんがその場で花束アレンジメントのデモンストレイションを参加者の前で披露してくれることになっており、出来上がった$100相当の豪華な花束を筆頭にいくつかのプレゼントを用意。参加申し込みは今すぐ下記のほんだらけまで!参加条件は毎回たったひとつ、「輝く男女になりたい人」、これだけ!
The 22nd Kaga-Danjo-Kai Dinner Party – info
●会場:優雅カフェ&フローラル・デザイン by 勢津子(Yuga Café & Floral Design by Setsuko, 171 St Johns Rd., Glebe/シティからはマーティン・プレイス発着の470番のバスでセントラル駅レイルウェイ・スクエアのバス停から5つ目のバス停下車で徒歩数秒) ●開催日程:11月28日(火) ●当日のスケジュール:①6:30pm受付開始(必ず7pmまでに受付を済ませてください)、②7pmゲスト・トーク・タイム、③7:30pm食事・歓談、④8:30pmラッフル・プレゼント抽選会、⑤9pm終了(※9pmを過ぎる場合もありますのでご了承ください) ●参加費(食事付き/お酒はBYO<会場の数軒先のパブにボトル・ショップあり>/現金のみ受付):$50(要予約/前日の5pmまで予約受付) ●参加予約・問い合わせ:ほんだらけ フル・オブ・ブックス ☎ (02)9261-5225 E-mail: hondarake@gmail.com
※注:友人同士一緒に座りたい方は事前に席を確保しますので、お申し込みの際にその旨お知らせください。