気軽に楽しめる陶絵付け教室・体験レッスン$30!/シドニー・ポーセレン・アート・クラブ

 手描きの器で食卓を彩り、部屋を飾り、大切な人に贈り…白い無地の器に絵柄を描き「自分だけの器」を仕上げる陶絵付け。かつてはヨーロッパの王侯貴族のみがお抱えの絵付け職人に描かせたり自ら趣味としてたしなんでいた陶絵付けをシドニーで、それも日本語で学べるのがシドニー北郊ライドに絵付け歴20年の講師・渡辺恵理子さんが構えるスクール「シドニー・ポーセレン・アート・クラブ」です。

西洋の伝統的な絵柄から、現代風・和風などの絵付けも可能
spac1608-2

 陶絵付けをもう少し詳しく説明すると、釉薬をかけて焼成され、既に使用できる状態になっている白い無地の陶器や磁器に絵付け専用の絵の具で絵を施し、電気炉(800度前後)で焼き上げて仕上げ、単に飾り用としてだけでなく食器として普通に使用することができるというもの。華麗な花柄をあしらった伝統的なヨーロピアン・スタイルが最も一般的で日本人にもお馴染みですが、シンプルな現代風の絵柄や、さらには和風のものまで、それぞれの好みのデザインに取り組むことができます。

 講師の恵理子さんは、原宿陶画舎ポーセレンエキスパート資格保持に加え、IPATInternational Porcelain Artists & Teachers公認マスターアーティスト及びマスターティーチャー資格保持で、「楽しみながら学ぶ」「しっかり学ぶ」が同教室のモットー。恵理子さんの丁寧で優しい指導の下、楽しいだけでなく技術もしっかり習得できます。

無心になれる絵付け作業
spac1608-1

 絵の経験、または得意・不得意は問われず、実際「絵が苦手」という受講者も大勢いるといいます。「『興味がある』『器が好き』『花が好き』など、そういう思いがある方は気軽にチャレンジしてください。どんな方でも描けるようにご指導します」と恵理子さん。

 授業に関しては、ターム制ではなく事前に発表される翌月のレッスン開催日午前または午後の選択肢ありから好きな曜日と時間を予約するという形式なので、時間が不規則な人にも最適。受講費も1レッスン3時間$75をその都度支払えばいいというシステムなのが嬉しいですね。

和やかな教室風景(中央が講師の恵理子さん)
spac1608-3

 興味がある人は、まずは2時間半でひとつの作品に絵付けし、焼き上げて完成させるところまで含まれる体験レッスン($30/材料費等すべて込み)にトライしてみることをおすすめ。体験レッスンに関しても希望の曜日や時間帯について相談できるので、ぜひ気軽に恵理子さんまで問い合わせを♪

Sydney Porcelain Art Club

5 Pope St., Ryde(トップ・ライド・ショッピング・センター敷地内)※シティからはバス一本で25分(515、518、520、M52)、またはチャツウッドからなら534ですぐ♪(ショッピング・センターに駐車場あり) ☎ (02)9800-9801 E-mail: watanabe.eriko07@gmail.com sp-artclub.com