マクロビオティック料理教室や、同じくマクロビに基づいたヘルシー・ライフの提唱で知られる「そらまめ」(主宰/講師:池田恵子さん)が2016年最初のワークショップと料理教室をそれぞれ2月に開催します。また、9月には料理と理論が合体した「楽しく美味しくマクロビオティックの基礎を学ぶコース」(詳細は下記のそらまめ公式サイトまで)がスタートするなど今年も気になる活動が目白押し♪ いずれも参加申込・問い合わせは下記のそらまめまで。
Soramame
☎ 0402-961-907(SMS) E-mail: classes@soramame.com.au soramame.com.au
玄米を美味しく炊く
「マクロビが簡単になる五行のワークショップ」(2/13)
クロウズ・ネスト交差点から徒歩30秒のところにあるガイア・ハウスにて2月13日(土)、「マクロビが簡単になる五行のワークショップ」を開催します。
昨年10月に開催した同ワークショップは、参加者から「すごく分かりやすかった」「身体と食べ物、季節がつながって、いろんなことが腑に落ちた」「もっと知りたくなった」と大好評を博しました。陰陽だけだと分かりにくいマクロビオティックも、五行(木・火・土・金・水)を知ることで目からウロコ、簡単納得!日本とは反対側の南半球に住む私たちに合せた「季節の五行」「食べ物の五行」「内蔵の五行」を恵子さんの分かりやすい解説の下で一緒に勉強してみてはいかが?
五行のワークショップも好評
美味しいお茶とおやつをつまみながらの和やかな雰囲気でのワークショップで、予備知識が一切ない人も気軽に参加でき、帰りにはオーガニック食品を取り扱うブランド「スパイラル・フーズ」からのお土産付き♪
蕎麦つゆも基本のダシで
Soramame: 5 Elements Workshop – info
●会場:ガイア・ハウス(The Gaia House, Courtyard, Shop 23, 272 Pacific Hwy., Crows Nest)●日時:2月13日(土)10am-2pm(1日完結)●当日のスケジュール:*10am-11:30am…陰・陽・中庸って何?豪州での季節の五行を知る、*12:15pm-2pm…食物・調理法の五行、内蔵の五行と病気予防・解消 ●料金:$82 (おやつ、有機番茶、スパイラル・フーズのお土産付き)
シンプルで美味しい蒸し野菜
料理教室「大好きな韓国料理をマクロビで!」(2/21)
ボンダイ・ジャンクション駅から徒歩7~8分の距離にあるそらまめキッチンでの大人気の料理教室、2月は「大好きな韓国料理をマクロビで!」をテーマに21日(日)と22日(月)どちらも1日完結で、*彩りビビンバ、*即席コチュジャン、*水キムチ、*テンジャン・チゲ、*ゴマ餅の作り方を習い、参加者全員でランチとしていただきます♪(両日とも同じメニュー)
ホーム・レメディはいつもの食材で
「みんなが大好きなビビンバはもともと野菜たっぷりのヘルシー・メニュー。それをマクロビにツイストしてさらに健康的に!韓国料理には欠かせないコチュジャンも手作りします。きっと気に入ってもらえるはずです」と恵子さん。
砂糖なしでも満足のスウィーツ
Soramame: Cooking Workshop – info
●会場:そらまめキッチン(Bondi Junction/申込後に正確な所在地を連絡してくれる)●日時:2月21日(日)、22日(月)11am-2pm(1日完結)●料金:$95(実習、レシピ、ランチ付き)