【今回の「寿限無&新ばし」取材YouTube動画はこちら!】
本格的な鉄板カウンターがあり大阪風のお好み焼きも楽しめる「寿限無」と、蕎麦といえばここ!と決めている蕎麦通の在住日本人も少なくないシドニー唯一の手打ち蕎麦を提供する「新ばし」の隣り合った2店から成る、でもどちらでも両方の店の料理がオーダーできるニュートラル・ベイのユニークな寿限無&新ばし。熟練の蕎麦職人である日本人オーナー・シェフ自らが毎日タスマニア州産蕎麦を石臼で挽き店内で打っており、天候や湿度に合わせて水分等を微調整できるのは長年の経験がものをいう技だ。
寿限無店内
新ばし店内
シドニーにも焼き鳥専門店は何軒かあるが、一夜干しの焼き鳥が食べられるのは珍しいのではないだろうか。同店の一夜干しチキンのネギマ($15)は優しい塩味で旨みが熟成されており味わい深く、火加減も絶妙でこんがりと焼いてあるのに身は軟らかくフワッとしている。ネギの甘さと苦みのバランスも良く、お酒とも相性抜群。同店オリジナルの珍しい赤ワイン塩で味変してみるのもこれまた楽しい。
一夜干しチキンのネギマ($15)
お好み焼きからは寿限無スペシャル($28)がおすすめ。鉄板でじっくりと焼き上げられふっくら、ダシも効いているので香味が口いっぱいに広がる。存在感抜群の海老とホタテがトッピングされ、豚バラとイカ、たっぷりキャベツが中に隠れた豪華版だ。青海苔とカツオブシが別添えなのも専門店並みの配慮。
お好み焼きより寿限無スペシャル($28)
ちょうど今年の新蕎麦が楽しめるようになったこの季節、中でもぜひとも試したいのは牡蠣蕎麦($28)で、片栗粉をまぶした牡蠣がトロッとしていてつゆも絡みやすく旨みが凝縮されている。肝心の蕎麦はもちろん最高のゆで加減とコシがたまらない。海外でこのレヴェルの蕎麦が食べられることに感謝だ。おろしとともに上品な柚子の華やかな香りも楽しませてくれる。
牡蠣そば($28)
何かもう一品という時のおすすめは、牛肉コロッケ(2個 $14)。下味がしっかりと付いているのでソースなしでも十分美味しくいただける自家製コロッケは、外はカリサク、中はホクホクで優しい味わいが口の中に広がる。
牛肉コロッケ(2個 $14)
しばらくの間メニューからお休みしていたが最近復活したというアスパラ・ポーク($20)も、下ゆでしたアスパラガスが軟らかく、豚肉も綺麗に巻いてあり、お酒のおつまみに最適。わさびマヨソースを付けて召し上がれ。
アスパラ・ポーク($20)
小上がりの席もあり、まるで日本にいるような気分になれる貴重な店だ。
Ju Ge Mu & Shinbashi
●246-248 Military Rd., Neutral Bay ☎ (02)9904-3011 ■ランチ(火・水・金・土)12pm-2pm、ディナー(火〜日)火〜木6pm-9pm、 金~土5:30pm-9:30pm、日5:30-9pm) ◇酒類ライセンスあり(金土を除きワインのみBYO可 jugemushimbashi.com.au
ジャパラリア公式YouTubeチャンネル最新投稿
【シドニー・レストラン取材(第11回)】寿限無&新ばし