シティのディオールの建物真隣のコマーシャル・ビル内にネイル講師歴13年の野田英華(ひでか)さんが構えるネイル・サロン/同スクールのティア・ルージュは、ネイル・スクールとしても通常のネイル・サロンとしての利用も可能で在住日本人の間でも大人気。
シティど真ん中の、でも静かで落ち着いたコマーシャル・ビル内にあるサロン
サロン・メニューでは、ハンド・ケア($30)から、4~6週間長持ちするだけでなく傷んだ自爪を健康に修復させる、ティア・ルージュが自信を持ってオススメするジェル・ネイル/デザイン・ネイル/フレンチなど($80~)、それぞれの好みや予算に合わせたネイル・サーヴィス全般のほか、今大人気のまつ毛エクステンションも日本製の高級プロダクトのみを使用、こちらも$80から最高160本以上付け放題($160)まで、カール具合や太さなどそれぞれの希望のデザインに対応できるよう取りそろえています。また、綺麗なカールに仕上げてくれるまつ毛パーマも大好評です。まつ毛パーマはシンプルなようでとても奥が深い技術が要求されるが、長年の経験を生かし英華さんが自まつ毛を美しく一本一本丁寧に仕上げてくれます。
以下2枚の写真はどちらも英華さんのネイル作品一例
スクールとしても、英華さんはこれまでに1,500人以上の生徒の指導に当たっています。英華さん自身、シドニーで開催された大規模なネイル・コンペで過去に何度も優勝や入賞を果たした経験から、生徒の自信に繋がるようにとネイル・コンペへの出場を積極的に後押しして、実に50人以上の生徒がコンペ入賞を記録するという実績を誇ります。しかも、受講開始からコンペ出場までわずか3カ月、それもネイル・サロンに一度も行ったことがないという完全素人の生徒たちが入賞できているから驚き。といっても授業は決してスパルタ式ではなく、「とにかく楽しく」をモットーに、マンツーマンで英華さんが一人ひとりの受講者に丁寧に優しく教えてくれるからこその受賞実績といえるでしょう。楽しく学びながら、生徒のやる気をどんどん引き出す点にかけても英華さんはピカイチ。
ティア・ルージュ生徒の作品
コースは単に趣味として学びたい人向けの5セッションの「自分のためのジェル・ネイル・コース」($300)から、プロを目指す人のためのフル・コースとも呼べる「アドヴァンス・ネイル・アーティスト・コース」($3,300)まで多岐にわたります。アドヴァンス・コースの受講時間は165時間に及びますが、それぞれのスケジュールに合わせた完全予約制なので、例えば週4~5回通って1回2~3時間受講すれば2カ月弱で修了、週3だと約3カ月といった具合。いつまでに修了しなければならないという期限はないので、どうしても週に1回しか通えない人もマイペースで長期にわたって学ぶことが可能。
10年以上の経験を持つ講師から確実な技術を学べるスクールでありながら、受講費がシドニーのほかのネイル・スクールと比べるとかなりお得な点にも注目。通常のサロン利用だった主婦が、英華さんの人柄に引かれて「私もちょっと習ってみようかな」と趣味のコースを受講して、趣味のつもりがハマってアドヴァンス・コースまで受け、本当にプロになってしまったということもティア・ルージュでは珍しくありません。しかも、趣味のコースからアドヴァンス・コースへ移行する場合、改めてアドヴァンス・コースの受講料全額を払うのではなく既に受けている授業内容の分を差し引いてくれるというのも嬉しい配慮。「個人説明会も行っていますので、まずはお気軽にご連絡ください」と英華さん。
Tia Rouge
●Suite 308 / 147A King St., Sydney ☎ (02)9223-9070 / 0425-221-643 tiarouge.com