ニューキャッスル特集取材旅行3日目のランチは、午前中のアクティヴィティ取材だったクルーズ船を降りた桟橋から目と鼻の先にある日本人経営の創作和食レストラン、なぎさにて。
2014年10月に10周年を迎えたばかりの同店は、電車のシヴィック駅からもすぐで、海側にあり絶好のオーシャン・ヴューを望みます。周辺は再開発により過去5年で大きな発展を遂げた地区でもあり、近代的なビルが立ち並びます。同店を含み隣接したレストランはいずれも海景色を楽しめるよう店内席だけでなく店の前に面した屋外席も充実しており、シドニーでいうならダーリング・ハーバーのような開放感に満ちています。店内中央の鉄板カウンターは、同店代表の難波太陽さんの父親で、かつてシドニーのレストラン・サントリーでも腕を振るっていたヴェテラン・シェフが担当、ビジネス接待利用に人気が高いといいます(鉄板焼きコース:メインによってシーフード$74、ビーフ$82、コンビネイション$110)。鉄板焼き以外にも13コースのテイスティング・メニュー($85)、そしてもちろん豊富なア・ラ・カルト・メニューも楽しめます。
北海道産のホタテを使った「柚子バター・ホタテ」は新潟産の日本酒のテイスティング・グラス付き($22)
太陽さんは常にメニュー開発や新しい味の追求に余念がなく、中でも風味を閉じ込めた低温調理だからこそ得られる絶妙な味わいが格別の「真空サーモン」($26)は、コンフィとはまた異なる未体験の美味しさで、同店シグネチャー・ディッシュのひとつでもあるからぜひ試してみることをおすすめ。
真空サーモン($26)
一方、最高級のマーブル・スコア9の和牛ステーキ($57)は、さまざまな賞を受賞しているヴィクトリア州アレキサンドリア産のブラックモア和牛を使用、自家製ゴマ・ソースとチリ&ガーリック・フレイク、付け合わせの味噌クリーム味のポテト・グラタンも和牛の旨みを引き立てています。
マーブル・スコア9の「和牛MS-9」($57)
日本から取り寄せたという小刀がナイフ代わり
サーモン、マグロ、ハマチの3種類のネタを贅沢に巻き込み、カクテルのモヒートをイメージした秘伝のトッピングがアクセントとなり、口に入れた瞬間お酒の香りが広がるこちらも初めての味わいの大人の海苔巻き「モヒート巻き」($14)も同店オリジナル。
モヒート巻き($14/$27)
ランチ・タイムには見た目も可愛い丸いボックスにあれこれ詰まったお弁当各種($22~$26)のほか、子供向けの「キッズ・ボックス」($18.50)もあります。
いずれも自家製でメロン・ワサビ風味(!)など5種類のアイス・クリームとソルベが味わえるセレクション($15/手前から柚子ソルベ、メロン・ワサビ・ソルベ、黒ゴマ・アイス、味噌キャラメル・アイス、ココナツ・アイス)
料理だけでなくアルコール・メニューの充実度も特筆に値し、太陽さん自ら日本のビール醸造所を訪れ地ビールを取り寄せるなど精力的で、日本の地ビールはなんと25種類の品ぞろえ。3カ月に一度、“マッチング地ビール”付きの5コース($90)という特別メニューのイヴェントも開催しています。詳しくは同店Facebook(facebook.com/nagisajapaneserestaurant)でチェック。
サツマイモを使った埼玉のコエド・ビール($14)など日本の地ビールはズラリ25種類!
地ビール以外に日本のウィスキーも、ウィスキー好きにはたまらない豊富さで、ウィスキー・テスター(15ml × 5種類/$36)であれこれまとめて楽しむことも可能。ジンもオーストラリア産5種類、外国産7種類。
上段には日本のウィスキーがズラリ!
余談ですが、取材時はちょうど地元ニューキャッスルの小学生の団体が教師に引率され、学校の研修を兼ねた遠足で同店で食事を楽しんでいました。内装も料理自体も非情に洗練された雰囲気のため、どちらかというと団体客を敬遠しそうなものですが、シドニーと違ってまだ日本食が完全には浸透していないニューキャッスルにおいて、「子供たちが家に帰って親にどんな料理を食べたかを話し、それに興味を持って今度は家族で食べに来てもらえればと思い」という太陽さん発案のPR目的もあり、しかも学校利用は平日ランチ・タイムにほぼ限定されるから、学校団体には破格値で提供しているとのこと。ニューキャッスル中の老若男女に和食を楽しんでほしいという太陽さんの情熱がひしひしと伝わってきます。
Nagisa
●N2 The Boadwalk, 1 Honeysuckle Drive, Newcastle ☎ (02)4929-4122 ■ランチ(火~日)/火~土11:30am-2:30pm、日11:30am-3pm、ディナー(火~土)/5:30am-9:30pm(ラスト・オーダー) ◇酒類ライセンスあり nagisa.com.au
今回のニューキャッスル取材で「海の家」に滞在中、パンをもらいにきたポッサム母子の動画♪