女性が圧倒的多数を占めるアロマセラピー業界において、男性アロマセラピストとしての思いや苦労話などを綴るジャパラリアの連載エッセイ「男性アロマセラピストってどんなの?」でお馴染み、相澤正弘さんが主宰/講師を務めるセント・レナーズのマーヴォ・アロマ・スクールが、これまで定期的に同校で開催してきた「マーヴォ・アロマ・ワークショップ」の内容を一新、「アロマセラピー・セミナー」として7月26日(金)、第1回目の開催を迎えることとなりました。
セミナー講師の相澤正弘さん
同セミナーでは、アロマセラピーをより詳しく、でも気軽に学べ、すぐに普段の生活や仕事に取り入れられるようになっており、7月の初回は「冬に役立つアロマセラピー」をテーマに、風邪防止、空気除菌、乾燥肌の保湿などのアロマセラピーを紹介。また、相澤さんの指導の下に参加者一人ひとりがアロマ・クラフトも1品作ります。嬉しいことに参加費も従来のワークショップより$3お得な$45に設定され、資料・原料などすべてが含まれます。
「最高品質の精油やその他原料を使い、分かりやすく丁寧にご案内していきます。どなたでも参加可能ですのでぜひお気軽に参加お申し込みを!」と相澤さん。
Aromatherapy Seminar – info
●会場:マーヴォ・アロマ・スクール(Marvo Aroma School, Suite 3, Level 1, 30-36 Albany St., St Leonards) ●日時:7月26日(金)10am-12pm ●参加費:$45(材料費等すべて込み) ●参加申込・問い合わせ:☎ (02)9439-8633 marvo-aromatherapy.com