当日出された豪華なアフタヌーン・ティー(タワー最上段にあるのが孝子さんがマリー・アントワネットをイメージして作ったベリーと薔薇のオペラ)
ジャパラリアに書籍紹介コラムを連載中のほんだらけ フル・オブ・ブックスとジャパラリア共同主催による誰でも参加可能な懇親会、第25回「輝く男女の会」(通称「カガ男女会」)を4月30日、モスマンのパティスリー・カフェ、レクレア・パティスリーにて開催しました。
今回はカガ男女会初の試みとして「マリー・アントワネットのお茶会」をテーマに、アフタヌーン・ティーを楽しむ夕べとして開催。前半のプチ・セミナーでは自称“マリー・アントワネットおたく”の本誌記者Kが「ケーキを食べてダイエットできる“マリー・アントワネット式食事法”って?」「マリー・アントワネットゆかりのスウィーツって?」「『パンがなければケーキを食べればいいじゃない』の真実とは?」など、マリー・アントワネットに関連したスウィーツについてのプチ・レクチャーを披露しました。
食事はほかにもこんなにたくさん出された
マリー・アントワネットが愛した焼き菓子クグロフも用意してくれた孝子さん
それに続く食事・歓談タイムではレクレア・パティスリーのオーナー・パティシエ孝子さんが用意してくれたこの日だけの豪華なアフタヌーン・ティーをシャンパンやスパークリング・ワイン、そして各種お茶またはコーヒーとともに参加者全員で堪能。食事内容にはマリー・アントワネットが愛したといわれる焼き菓子クグロフや、孝子さんがマリー・アントワネットをイメージして生み出した「ベリーと薔薇のオペラ」、マリー・アントワネットが好んだ色であるブルーの柚子マカロンなども含まれました。今回は12人限定ということもあり、会の1カ月以上も前に早々に申し込みが定員に達し、初めて会う人同士も和気あいあいと食事や会話を楽しんでいました。毎回ゲストに聞くお決まりの質問、「あなたにとって輝いている男女とは?」には、孝子さんは「夢を持っている人」と答えてくれました。
会の最後のラッフル・プレゼント抽選会にはエンモアにある禅ジャパニーズ・マッサージより60分の鍼灸トリートメント無料券と、孝子さんからも焼き菓子の詰め合わせボックスが提供されました。なお、次回のカガ男女会は2019年11月下旬開催予定!
孝子さん(左)提供の焼き菓子詰め合わせボックスが当選したのはカガ男女会の常連でもあるパラマタの自動車修理・中古車売買店ピーケン・スマッシュ・リペアズのマミさん(背後でマリー・アントワネットの胸像を手にしているのは禅ジャパニーズ・マッサージのマネジャー森善崇さん)
禅ジャパニーズ・マッサージ提供の鍼トリートメント無料券の当選者にうやうやしくひざまずいて賞品を手渡すオーナー・セラピスト福富尊彦さん(左端でマリー・アントワネットの肖像画を手にしているのは禅ジャパニーズ・マッサージのマネジャー森善崇さん)
ほんだらけのとみんごさん(左から2人目)と参加者の皆さん
エンターテイナーの志保さんも参加、参加者の前で皿回しを披露してくれた