ゴールド・クラス達磨の巨大寿司カウンターでいただく本格寿司

 樹齢500年の秋田杉を使用した寿司カウンターに座り、寿司職人に目の前で握ってもらう寿司を食す。こんな贅沢が楽しめるのがシティの4つ星ザ・グレイス・ホテル内にある本格的日本食レストラン「ゴールド・クラス達磨」(※チャイナタウンの「居酒屋だるま」の姉妹店)。カウンター越しに活きのいい魚を握ってくれるのは伊藤信太朗シェフ。ソムリエの資格も持つ伊藤シェフに、旬な魚と相性のいいお酒を尋ねるなんてこともできます。

Gold Class Daruma-ext.jpg
Gold Class Daruma-int.jpg

 同店では現在「南マグロ祭り」を実施中で、特別メニューにはこの季節シドニー近海で獲れる身の引き締まったマグロを使用した料理がズラリと並びます。握り寿司は大トロ($8)、中トロ($5.50)、赤身($3.50)と1貫から注文できるので食べ比べができて楽しいです。とろけるようなネタと赤酢の入ったシャリとのコンビネイションは完璧。記者が最初に食べた赤身の新鮮さは既に驚きのレヴェルで、その後中トロ、大トロと進むにつれて良質な脂身の旨味が口の中で増して満足度マックスに。

いずれも1貫からオーダーできるマグロの握り寿司は手前から大トロ($8)、中トロ($5.50)、赤身($3.50)
Gold Class Daruma1_blog.jpg

 マグロの目玉煮つけ($8.50)は食通やお酒好きな人にはたまらない一品。希少な部位でコラーゲンが豊富だから女性にもおすすめだし、良心的な料金で食べられるのが嬉しいです。

マグロの目玉煮つけ($8.50)
Gold Class Daruma2-1.jpg

 マグロの赤身をサクッと衣で揚げたレアカツ($20)は大根下ろしの入った薄口ポン酢ダレでいただきます。カツオのタタキを思わせる鮮度と軟らかさで食べ応えある一品です。

マグロのレアカツ($20)
Gold Class Daruma3.jpg

 ほほ肉タタキポン酢($15.50)も見た目と味覚はマグロと思えないほど。軟らかいマグロのほほ肉に黒コショウがパンチを加え、オニオン・スライスと一緒に牛タタキに似た味覚が楽しめます。

マグロのほほ肉タタキポン酢($15.50)
Gold Class Daruma4.jpg

 食事のシメにはラーメン!という人たちのニーズにもちゃんと応えてくれます。達磨ラーメン(通常盛り$18、ハーフ・サイズ$10)は魚介類でダシを取ったあっさりしょうゆ仕立てのスープでお腹も心も満たしてくれます。

ランチ・タイムの人気メニュー「達磨ラーメン・セット」($20)は夜もラーメンだけの単品でオーダー可能(通常盛り$18、ハーフ・サイズ$10)
Gold Class Daruma5.jpg

 どちらもディナー時限定、月火の寿司食べ放題($120/制限時間2時間/5月限定/1ドリンク、寿司食べ放題、味噌汁、デザート、日本茶)と水~土のおまかせコース($99/茶碗蒸し、刺身、焼き魚または煮魚、握り寿司12貫、卵焼きの巻き寿司、ホタテ磯部揚げ、デザート/※メニュー詳細は変更の場合あり)もお見逃しなく!

Gold Class Daruma

●Level 1, The Grace Hotel, 77 York St., Sydney ☎ (02)9262-1190 ■ランチ(月~金)12pm-2:30pm、ディナー(月~土)6pm-9pm ◇酒類ライセンスあり goldclassdaruma.com.au